Skip to main content
[Hack] Starlionの使い方

Starlion とは

海外のスプラトゥーンハッカーである@HaxxieU氏が開発しているStarlightのフォークレポジトリのこと。

ベースは Starlight なので Starlight が使える人ならわざわざ導入するまでもないが、簡単な操作でリアルタイムにスプラトゥーンを弄ることができるので「Starlight はちょっとハードル高い」という方は向いていそうな気がします。


tkglingLess than 1 minuteNintendoHackSplatoon2Starlight
誰でもできるコード開発 #7

誰でもできるコード開発 #7

はじめに

今回の内容は以下の記事の続きになります。

誰でもできるコード開発 #6

この記事を読むにあたって必ず目を通して理解しておいてください。

チーム変更コード

チーム変更コードとは試合中に自分のプレイヤーの属するチームを変更するパッチのことで、スプラトゥーンのゲームは試合中にチームが切り替わることなんて想定していないのでへんてこな現象が起きたりします。


tkglingAbout 7 minNintendoHackIPSwitchStarlight
[Hack] Starlight + Docker Install Guide

Starlight をアプデした

Starlight

変更点

  • ビルド環境を構築済みの Docker に依存するように変更。
    • ソースコードにエラーがなければ必ずビルドに成功します。
    • keystone や keystone-engine の構築に失敗することなし。
    • devkitpro のアプデに悩まされることなし。
    • python のバージョンに悩まされることなし。
    • 簡単に言うとビルドが死ぬほど簡単。
  • デフォルトでぼくのソースコードをビルドできる。
    • サーモンランの解析は捗る!
  • WSL2 の利用が(多分)必須。
    • WSL2 自体はまだベータ機能なのでちょっと導入が面倒かも。
    • まあそれでもビルド環境つくるよりは簡単。
  • Ubuntu は 18.04 を推奨。
    • 16.04 だとデフォルトで python3 が入ってない。
    • 20.04 はシンタックスがなんか変。

tkglingAbout 1 minHackTechStarlightUbuntuDocker