
Nintendo Switch二台目
なんで買ったのかというとPaypayで20%引きで買えるしから。そろそろ二台目買っておかないとダメかなーって(笑)
個人的にはlanplay専用アカウントにするつもりなので、BANされた本体でよかったんですが、探しても見つからなかったから断念。

値段は32,367円の20%キャッシュバックで6,467円相当の残高が返ってきました。
ちなみに買ったのはグレーの方です。ネオンブルーとネオンレッドの方は既に持っているので!
何に使うの?
OatmealDome氏がStage Forceを更に進化させたとかでスプラ2で未配信の旧ステージ遊んでみたいなーってなったのが主な理由です。
これはニンテンドースイッチをハックする必要がどうしてもあるので、メイン機とは別に新しくスイッチを買ってそっちで改造用に楽しもうかなと思っています。
スイッチの改造に関する記事が増えてくるかもしれませんね。
せっかくなので短絡用のピンも買っておきました。
ついでにiPadも買ってきた
2018年度版のiPad 9.7インチのやつで32GBで40,824円でした。これも同様に20%キャッシュバックで8,164円が返ってきました。
基本的に在庫処分とかでない限りはiPadとかは値下げしないのでこの20%キャッシュバックはおいしいですね。
自分はiPadにはケースとフィルムを付ける人なので両方Amazonで購入しました。
このESRのケースはiPad Proでも使っているのですが普通に質も良くていい感じです。フィルムに関してはガラスフィルムが最近のトレンドらしいのですが、個人的には昔ながらのフィルムが好きです。
どうしてガラスフィルムをやめたのか
- ガラスフィルムはぶつけると角が欠ける
- ヒビが入ったときに交換が非常に面倒
- ホームボタン周りや角は力が集中しやすくすぐ割れる
それに対して普通のフィルムは割れることがなく、剥がすのも容易なのでとにかくメンテナンスが便利なんですよね。ガラスの透明性とかよりもそっちのメリットの方が個人的には大きく感じました。
iPadの用途
新しく買って何に使うのかって言うところなんですが、基本的には動画を見るためのデバイスとして使おうと思っています。
- Prime Video
- Netflix
- Hulu
- Dアニメストア
などの動画サービスを契約しているのですが、これだけあれば基本的に見れない動画はないのですっごい便利です。その代わり月額の料金もすっごいですけど(笑)
Huluは吹き替えじゃなくて字幕が多いのがいいですね。英語の勉強にもなりますし。
自身を天才と信じて疑わないマッドサイエンティスト。二つ上の姉は大英図書館特殊工作部勤務、額の十字架の疵は彼女につけられた。
コメント