Contents
Edizon
Edizonとはセーブデータマネージャであり、更に付随機能としてチートコードを有効化することもできる便利なアプリです。
なんで今までそんな便利なアプリの解説記事を書かなかったかというと、スプラトゥーンに限って言えばEdizonよりもIPSwitchを使う機会の方が圧倒的に多いためです。
チート有効化のための手順
Edizonでチートを有効化するために必要なものは以下の情報です。
- GAME ID
- BID
- チートのテキストファイル
GAME IDというのはリージョンごとに異なるゲームのIDのことで、BIDというのはバージョンごとに異なるゲームのビルドIDです。
BIDはリージョンが異なっても同じである場合が多いですね。
最後に適応させたいチートコードが載ったテキストファイル、この三つが必要になります。
事前準備
今回は逆転裁判1,2,3成歩堂セレクションのチートコードを有効化してみましょう。
最初に、特に理由がなければアップデータを削除してバージョンを1.0.0に戻し、起動できることを確認してください。
なぜなら、チートコードの開発はバージョン1.0.0に対してが最も行われているためです。
GAME ID
まず、Edizonをひらき、該当するゲームを選択します。
すると、ゲームIDが表示されます。
ここで、逆転裁判のゲームIDは0100CB000A142000
であることがわかりました。
ディレクトリの作成
ゲームIDがわかったら、チートコードを適応させるためにまずは必要なフォルダを作成します。
今回の場合ですと、SDカードに/atmosphere/contents/0100CB000A142000/cheats
のフォルダを作成します。
ここでさっき調べたゲームIDが必要になってくるわけだな。
BID
では次にBIDを調べなければいけないのですが、正直これはかなりめんどくさいです。
なのでBIDについては事前に調べずに「この中のどれかがあたるだろう」と決め打ちでしてしまった方が良いかもしれません。
幸いなことにバージョンが同一であればBIDは基本的には固定です。
つまり、スプラトゥーンのように頻繁にアップデートされているタイトルを除けば、BIDの候補はそんなに多くないことになります。
また、多くのチートコードはバージョン1.0.0をベースに開発されています。先程「なるべく1.0.0を利用するほうが良い」といったのはそういう理由があるためです。
チートファイルの検索
いろいろサイトがあると思うのですが、とりあえずここで調べてみるのが手っ取り早そうな気はします。
逆転裁判のタイトルIDは0100CB000A142000
なのでそれで検索をかけてみると見事ヒットしました。
色が反転しているところがタイトルIDで、その右がBIDになります。
BIDのリストが一つしかないということはバージョン1.0.0のチートコードしかないことになります。
ここでBIDをクリックするとチートコードのファイルがひらきます。
コードとしては「全てのエピソード開放」「心証減らない」の二つがあるようです。
ここで右側の「Raw」のボタンを押すことで、実際のファイルを開くことができます。
このようにファイルを開くことができたら、右クリックから「ファイルとして保存」を選択して好きなところに保存しましょう。
何もしていなければ12b57556658e4f44.txt
というファイルが保存されているはずです。
ぼくもこのSDカード使っているので信頼性バッチリ!!!
チートファイルの移動
保存したテキストファイルを先ほど作成したcheatsフォルダの中にコピーします。
これで、準備は完了です。
チートコードを有効化してみよう
Edizonはメモリに対してパッチを当てるタイプのチートなので、有効化させるためにはまずゲームを起動する必要があります。
これがIPSwitchとは異なる点ですので、注意しておきましょう。
細かいやり方については多分動画で説明したほうがわかりやすいので、載せておきます。
エピソード全開放のパッチを使うと、無事に全てのエピソードが選択可能になっているのがわかりますね。
逆転裁判の場合、エピソードを全開放した状態でセーブを行うと「全てのエピソードが選択可能」という状態そのものがセーブされるので、二度目以降はチートを当てる必要がありません。
つまり、ゲームのアップデートが可能になります。
ただし「心証減らない」についてはセーブデータに保存される情報ではないので、毎回ちゃんと有効化する必要があります。
記事は以上。
自身を天才と信じて疑わないマッドサイエンティスト。二つ上の姉は大英図書館特殊工作部勤務、額の十字架の疵は彼女につけられた。
コメント
チートコードを自分で作る(?)
方法が知りたいです
自分はメモリを変更してチートコードをつくる方法については詳しくないので、初歩的なことしかアドバイスできませんが、それでもよければ記事にしようと思います。
ありがとうございます!!