Starlionとは
海外のスプラトゥーンハッカーであるHaxxie氏が開発しているStarlightのフォークレポジトリのこと。
ベースはStarlightなのでStarlightが使える人ならわざわざ導入するまでもないが、簡単な操作でリアルタイムにスプラトゥーンを弄ることができるので「Starlightはちょっとハードル高い」という方は向いていそうな気がします。
自分は別にStarlightで事足りるので今まで使ったことがなかったのですが、記事を書けば需要がありそうな気がするので書きます。
Starlionのダウンロード
Starlionはプライベートレポジトリなので詳細は一般公開されていないのですが、ビルド済みのパッチがリリースされているのでそれを利用しましょう。
で、パブリック版はたしかに公開されているのですがダウンロードしてもStarlion Injectorがあるだけです。
このStarlion Injectorはレポジトリからビルド済みパッチをダウンロードしてきて自動でフォルダを作成してStarlionを有効化してくれる補助ツールなのですが、UIがちょいと微妙だったりします。
スプラトゥーンのバージョンはいろいろあるのですが、なぜか2020年版の体験版に対応していません。
自分は2020年版のスプラトゥーンを擬似ダウングレードして3.1.0化しているのでこれはちょっと不便だったり。それ以外の方は普通にStarlion Injectorを使えばいいと思います。
Starlion Injectorを使わない場合
ビルド済みのファイルは以下のレポジトリで配布されているのでダウンロードしてきましょう。
二つのファイルを以下のように配置します。
/atmosphere/exefs_patches/starlion/034C8FA7A63B7A87F96F408B2AEFFF6C.ips
/atmosphere/contents/"GAMEID"/exefs/subsdk0
導入はこれだけです。
Starlionの使い方
正しく導入できていれば左上に「Starlion by Haxxie」と表示されています。
起動直後は何故か自動でデバッグモードがひらきます。
Starlionの起動
コントローラのマイナスボタンを押すとメニューがひらき、十字キーで有効化したい機能を選択できます。
このとき決定ボタンはAではなくLボタン、戻るはBボタンではなく左スティック押し込みなことに注意してください。
インクをレインボーにしつつスペシャルをリアルタイムでガンガン変えたりできます。
なるほど、たしかにこれは楽しいかも知れませんね。
自身を天才と信じて疑わないマッドサイエンティスト。二つ上の姉は大英図書館特殊工作部勤務、額の十字架の疵は彼女につけられた。
コメント
UIはアプデ前までは(体験版が追加される前)かさなってなかった
ちなみに本人は
brother why is it so squeezed
Looks really broke or squeezed
The app buttons and layers are located differently when I use it
Different monitors
Maybe
って言ってました
GAMEIDってどうやって確認するんですか…?
それで接続できたらスイッチ側には変化きますかね…?
GAMEIDはスプラトゥーンのTitle IDのことで
https://github.com/tkgstrator/Starlight
このリンクの下の方に一覧が載ってるのでそれを参考にしてください。
ただ「それで接続」というのはちょっと意味がわからないのですが、どういうことでしょうか?
すいません!
injectorが成功?するとswitch側には変化が起きますか?
何も変化しないですよ。
FTPでファイルをコピーしているだけなので。
体験版ってもうダウンロードできないですよね
うーん、できないと思いますね。
スプラトゥーンを3.1.0の状態にするにはどうすればいいですか
3.1.0のNSPをインストールするか、バイナリを使ってromfsとexefsのファイル置換を行ってください。
いきなりすみません
バイナリを使う方法は記事にしていますか?
していますが、3.1.0のNSPからでないと置換用のバイナリができないので意味ないと思いますよ。
導入したのに Starlion by Haxxie と表示されません何か間違っているのでしょうか。
スプラトゥーンはバージョン3.1.0を使われていますか?
使っていなかったわ。
3.1.0のRomFSとExeFSは持っていないから無理だと思う。
Starlionの導入は成功したのですがスプラトゥーン2をひらくとおちてしまいますどうしたらいいですかね
バージョン3.1.0を使われていますか?
3.1.0のデータを使っているのに配置して起動すると「エラーが発生したので、ソフトが終了しました」となります。
対処法はありますでしょうか?
ファイルの配置場所が間違っている等が考えられます。
すみません!すこし場違いな質問をさせて頂きます!
自分はチートを出来たばかりで初心者(?)なのですが、
オンラインで使用するつもりはないですけどスプラトゥーン2を5.4.0のバージョンで
使いやすいと思っているpchtxtファイルはありますか?
あるならばぜひ教えて頂きたいです!(気を毒されたならば申し訳ありません!)
ここなどいかがでしょう?
えむいーさん、ありがとうございます!
とても使い勝手が良かったです!自分もsplatoon2を起動してプレイしている間に、チートを実行してるチートがまだ5.4.0でプレイできないのが残念です…あまり最新情報に慣れていないので、そのチートの実行方法が分かりませんでした…3.1.0に戻す方法にバイナリという言葉を聞いてよく分からなかったのですが、バージョンをバイナリエディタで変換して起動したら中身が5.4.0で外側が3.1.0ということでしょうか?もっとチートやハックについて知りたいです。情報よろしくお願いします!長文失礼致しました…
バイナリを使ったダウングレードはLFSを使って見た目が5.4.0で中身が3.1.0となるようにするものです。
ぼくよりもチートやハックに詳しい方はたくさんいます。もし興味があるのであればディスコードのサーバに参加してみてください。
しつこいようですが、申し訳ありません!
最後に1つだけお聞きしたいことがあります!
いまさら聞いてしまうとあきれられるかもしれませんがNSPというのはどういうものなんでしょうか?難しい質問であれば回答はして頂かなくても結構ですので、お気になさらず!
NSPはNintendo Submission Packageの略でゲームのコンテンツをeShop向けにパッケージ化したもののことです。カートリッジ版の場合はXCI(NX Card Image)と呼ばれる別の形式になっていますが、Title Keyがあればこれらは相互変換可能です。
Splatoon2でのバージョンを下げるには3.1.0のバージョンをあらかじめダウンロードしていたユーザーだけが現在このチートを使用可能という訳でしょうか?ぜひ教えて頂きたいです。
はい、そういうことです。
Starlightおよびその亜種のStarlionの起動には3.1.0のNSPかバイナリが必要になります。
3.1.0はもうダウンロードできないので、当時NSPを保存していた方だけが利用できるということになります。