Salmonia
サーモンラン専用の解析ツールなのだが、iOSにしか対応していないという問題があった。
まあそのためにMac買ったようなものなのでこれは仕方ないとして、一応Windows版・Python版SalmoniaもあるのでiOSかパソコンかのどっちかがあればSalmon Statsは使える環境にありました。
が、世の中はスマホ世代なわけで学生だとスマホは持ってるけどパソコンは持ってないなんてのも当たり前の時代になったわけです。で、そのスマホがiPhoneじゃなかったら詰みだったわけですね。
きっかけはckoshien氏
で、そんな中ckoshien氏が「RN(ReactNative)で開発すればクロスコンパイルできますよ」なんてささやくのです。
クロスコンパイルっていうのはiOS向けとAndroid向けを同時に開発できるようなまあ言ってしまえばシチューにもカレーにもなるような肉と玉葱と人参とじゃがいもを煮込んだスープの状態のようなものです。
で、多分半年(もっと前かも)くらいにちょっと手を付けたのですがさっぱりわからなくてやめちゃったんですよね。
ところが最近Vue.jsを触り始めてReact NativeもVueの親戚みたいなもの(カレーとハヤシライスのような関係)ときき、再チャレンジしてみることにしました。
まあどんなことをやったか、どこで苦労したかはここで解説しても仕方ないので割愛します。
結果から言ってしまえば三日くらいでアプリができたので(ベータ版)を公開しようと思います。
ReactNative-Salmonia
ここで配布していますが、unsigned版しかなんか動かないかもしれません(署名ミス?)
インストール方法については各自で調べてください。
なんでインストール方法についての解説がおざなりかといいますと、クレジットとかなんにも載せてないし「とりあえずなんか動きますよ」っていうものだからです。
ちまちまアップグレードしたいですが、オープンソースなのでJavascriptに詳しい方はぜひ改良お願いします。
自身を天才と信じて疑わないマッドサイエンティスト。二つ上の姉は大英図書館特殊工作部勤務、額の十字架の疵は彼女につけられた。
コメント
ぼくはビーフカレーが好きです
ビーフカレーは貴族の食べ物です。ぼくはポークカレーしか食べません!!!
こんにちは。
LOGIN SPLANET2をタップしても画面が変わらないのですが、これは諦めろということなのでしょうか・・・?
リンク先を最新のもの(動作確認済みです)に変更しておきました。
お手数ですが、再インストールをお願いします。
ありがとうございます。次の段階へ進めることができたのですが、Uploadしようとすると「iksm_session is not set!」とでます。どう対処したらよいでしょうか?
Login SplatNet2とLogin Salmon Statsを済ませたあとは一度アプリの再起動が必要です。
それで同じ現象が発生する場合、またご連絡お願いします。
同じ現象が発生します。この人にする、をタップした後はSalmoniaのアプリ画面でなんら変化はありません。
ということはログインの部分が上手くいっていないようです。
本来であればタップ後にぐるぐるとログインが始まるはずなので何かおかしいですね。最近任天堂がログイン認証システムをアップデートしたのでそれが原因かもしれませんが、現在手元にアンドロイド機がないのですぐの検証は少し難しいかもしれません。
アンドロイド版には特にめぼしい機能もないので、この方法を使って自動アップロードにするほうが良いかもしれません。