NXDumpTool
ニンテンドースイッチ本体のみでゲームカートリッジやアップデータからデータを抽出することができるツールです。
利用にあたっては事前にLockPickでtitle.key及びprod.keyを取得する必要があるのでやっておきましょう。スイッチ上で実行するだけでよくて、特にファイルを移動させたりする必要はありません。
アップデータのダンプ

NXDumpToolを起動したら二番目の「Dump installed SD card/ eMMC content」を選択します。

ひょっとしたら最初は何も表示されないかもしれませんが、それはeMMC contentの中身を表示しているからです。当ブログではNSPはSD cardにインストールすることを推奨しているので、SD card表示に切り替えるには一度Yを押す必要があります。

すると二つのアップデータがインストールされていることがわかりました。
三つの設定項目

- NSP Dump
- 実際にNSPをダンプするところですが、ここは最後に実行しましょう
- ExeFS options
- ファイル分割などを設定します
- ExFATなどを利用している場合は考慮しなくて大丈夫
- Ticket options
- 証明書を削除するかどうか
- どっちでもいいけど、消したほうが無難

Split files bigger than 4GiB (FAT32 support)はファイルフォーマットがFAT32なら必ずYesにチェックを入れること。そうでないならNoの方が扱いやすいと思います。

Yesにしておいた方がいいと思うけれど、まあどっちでも関係ないかな。Yesにしてしまうと自分でダンプしたNSPでも起動時に認証を求められてパッチが別途必要になるはず。
それが手間ならNoでいいとおもいます。
Dump installed update NSP

何故かさっき設定したのと似た項目があります。そこまで気にしなくてもここのダンプで失敗したりはしないのでご安心を。
よくわからなかったらぼくと同じ設定にしてみてください。少なくともスプラトゥーンではこの設定でちゃんとダンプできます。
ダンプしてみた

スプラトゥーンのアップデータ程度であれば二分くらいでできます。
ダンプしたデータは/switch/NXDumpTool/NSP
内にありますので確認してみてください。
あとはこのデータをFTPなり直接SDカードをPCに接続するなりで移動させれば良いでしょう。
自身を天才と信じて疑わないマッドサイエンティスト。二つ上の姉は大英図書館特殊工作部勤務、額の十字架の疵は彼女につけられた。
コメント
解説ありがとうございます!
ダンプしたNSPをGoldleafでインストールすると例えばバージョン1のソフトがあってそれにバージョン2のNSPをインストールするとバージョン2になりますか?
はい、そのようになります。
あまり考慮する必要のない注意点ですが、一度でもゲームバージョンを上げてしまうと、バージョンを下げたくなったときにセーブデータの互換性などの問題で低いバージョンをインストールし直してもゲームのアップデートを要求されることがありますのでご注意ください。
Start NSP dump processを押すと
loadExternalKeys: unable to parse necessary keys from “sdmc:/switch/prod.keys”! (keys file empty?)”
と表示されてダンプできません。
それで”sdmc:switch”見るとたしかにprod.keysがあります
取り出したprod.keysに保存されているキーが最新のものでない可能性があります。もう一度LockPickで鍵を取得してみてください。
もう一度やってみましたが
やはり、上のように出てきます
CFWは最新ですか?Lockpickやファームウェアのバージョンを教えていただきたいです。
5.3.0のNSPをダンプしたいんですけど、NXDmupToolでダンプすると、Base(1.0.0)がダンプされます。
5.3.0のNSPをダンプするにはどうしたらよいでしょうか?
ゲームの画像が表示されている画面でYボタン(多分)を押してダンプをBaseからUpdateに切り替えてみてください。
ありがとうございます!!
出来ました( ゚Д゚)
本当にありがとうございます!!
上手くいったようで何よりです。
最近SXOS(sxdumper)からatomosphereに乗り換えました。
こちらの記事が大変参考になりました。
有用な記事の公開ありがとうございました!
お役に立てたようで何よりです。