Salmonia3のアンケート結果

#スプラトゥーン#サーモンラン

By tkgstrator at

Salmonia3+アンケート

アンケート結果

全部で 61 件の回答がありました。ご協力いただきありがとうございました。

項目 1 2 3 4 5
リザルトがない表示 23 13 17 6 2
将来のスケジュール 15 9 8 15 14
シフト時間 8 13 8 12 20
簡易統計 2 3 10 10 36
納品アシスト数 6 7 9 16 23
フレンド 24 10 16 6 5
チャート 3 1 16 9 32
統計 1 4 8 17 31

五段階評価のアンケート結果は上のような感じでした。5 が一番たくさん入っているほど多くの人が望んでいる機能ということになるのですが、やはり統計機能・チャート機能はユーザーのみなさんの半数近くが実装を楽しみにされているようでした。

実際、現状の Salmonia3+はイカリング 3 と比べて差別化できる点がなく「リザルトを見るためにいちいちデータを取得しなければいけない」「イカリング 3 にあるような統計機能もない」という点で劣っていた部分も多くあったのは事実です。この点については記述式のアンケートで数名の方からご指摘を受けました。

個人的に意外だったのはフレンドが現在何をしているかを知る機能で、これは個人的にはあったほうが便利なのではないかと思っていただけに驚きでした。

記述式アンケート

全部書いているとめちゃくちゃ長くなるので一部抜粋。

イカリング 3 を利用する理由

  • ステージ情報が表示されている
  • ウィジット機能
  • クマサンポイントカード
  • スクリーンショット一枚で多くの情報が映せる
  • リザルトの読み込みが速い
  • スワイプで前後のリザルトに移動できる
  • クリアしたかどうかがひと目で分かる
  • ウロコの数がわかる
  • 金イクラアシスト数表示

という意見が多く見られました。特に一番多かったのが「リザルトの読み込みが速い」というものでこれはイカリング 3 であれば見たいリザルトの URL を叩けばリザルトが見れるのに対して、Salmonia3 では一度全部の未取得リザルトを取得しているので、リザルトが多ければ多いほど遅くなってしまいます。

イカリング 2 ではそれなりにリザルト取得が高速だったのですが、イカリング 3 は公式アプリでも遅いことからわかるようにリザルト取得が倍以上遅くなっているため、余計に遅く感じられるのだと思います。

この点を例えば IkaWidget3 ではカバーしていて、リザルト保存とリザルト閲覧が全く別の機能として提供されています。そのため、IkaWidget ではリザルトを保存することなくリザルト一覧からリザルトを閲覧することができるのですが、この機能って必要でしょうか?

要望があれば仕組み自体は難しくはないので、バージョンアップで実装しようと思います。

また、リザルト取得するためにホームに戻らなければいけないのがめんどうだという意見多く頂きました。

引っ張って更新の機能が現状つけられるのが一覧画面だけなのですが、なんか無理やりやればできないこともなさそうなので検討してみます。

というより、次のバージョンでは機能をいろいろつけるよりもコードを安定化させるところをやりたい感じなのですが。

Salmonia3+ を利用する理由

  • リザルトの無制限保存
  • オカシラをたおしたかがわかりやすい
  • カラーテーマ切り替え
  • 仲間の名前を非表示にできること
  • UI がシンプルなこと
  • 要望が反映されやすいこと
  • サーモンランに特化していること
  • 保存してあればすぐにリザルトが見れること

リザルトの無制限保存のご意見が最も多く、現状 Salmonia3+の唯一イカリング 3 に勝っている点なのでそこが一番評価いただいているようでした。

保存されていればネットワークのアクセスがないため、リザルトが簡単に見返せることも評価して頂きました。

こんな機能があればもっと便利だなと思うこと

五段階評価アンケートで統計機能が要望として一番多いことはわかっているのですが、具体的にどんな機能が求められているのか知りたかったので、この結果も気になっていました。

  • 名前のフレンドのみ表示機能
  • 平均被救助数表示
  • スケジュールに日附表示
  • スクリーンショット機能
  • 複数ユーザー登録
  • 指定したユーザーとの記録閲覧
  • 出現だけでなくヨコヅナ討伐したかが知りたい
  • スケジュールに最高記録表示
  • オオモノ討伐率のグラフ
  • バイトヒストリーをスケジュールごとにわける
  • ステージごとの記録
  • シフトごとの統計
  • リザルト詳細でのあそんだ時間
  • 自分のスキルの評価
  • ブキの支給割合
  • スペシャルの支給割合
  • スライドで前後のリザルトへ移動
  • ランダムブキコンプ機能
  • シフトごとのバイト回数
  • シフトごとの失敗した WAVE 割合
  • 各種ブキの DPS 表示
  • 各種オオモノの HP 表示
  • 各オオモノシャケの討伐数合計
  • 潮位ごとのクリア率/発生率
  • イベントごとのクリア率/発生率
  • ブキごとのクリア率
  • 仲間と一緒に遊んだ回数

いや、結構要望多くてびっくりしました(笑)

今後の展望

結局いつ頃対応してもらえるのだろう、というのが気になる方も多いと思うので表にまとめました。

1.0.3 についてはバグがなければ 10/15~16 リリースを目標にしています。

1.0.4 はバグ修正・コード修正・安定化・UI の一部修正がメインになっているので、機能をたくさん付ける予定は今のところありません。10 月末までしばらく忙しい時期になるのであまり作業ができないためです。

1.0.4 は 11 月中旬~下旬、1.1.0 が年末までにリリースできればよいかなあという感じです。ランダムのコンプ機能だけは次回のランダム編成までに実装すると思います、いつランダム編成なのかわからないんですけど。

要望 対応予定バージョン
名前のフレンドのみ表示機能 未定
平均被救助数表示 1.0.3
スケジュールに日附表示 1.0.3
スクリーンショット機能 未定
複数ユーザー登録 未定
指定したユーザーとの記録閲覧 1.0.4
出現だけでなくヨコヅナ討伐したかが知りたい 1.0.2
スケジュールに最高記録表示 1.0.3?
オオモノ討伐率のグラフ 1.0.4 以降
バイトヒストリーをスケジュールごとにわける 1.0.2
ステージごとの記録 1.0.4 以降
シフトごとの統計 一部 1.0.3
リザルト詳細でのあそんだ時間 1.0.4
自分のスキルの評価 1.0.4 以降
ブキの支給割合 一部 1.0.3
スペシャルの支給割合 一部 1.0.3
スライドで前後のリザルトへ移動 1.0.2
ランダムブキコンプ機能 1.0.4 以降
シフトごとのバイト回数 1.0.3
シフトごとの失敗した WAVE 割合 一部 1.0.3
各種ブキの DPS 表示 未定
各種オオモノの HP 表示 未定
各オオモノシャケの討伐数合計 1.0.4 以降
潮位ごとのクリア率/発生率 1.0.4 以降
イベントごとのクリア率/発生率 1.0.4 以降
ブキごとのクリア率 1.0.4 以降
仲間と一緒に遊んだ回数 1.0.4

統計機能については 1.0.3 で一部実装していますが、作業時間が足りず対応しきれていないところもあります。

ブキやスペシャルの支給割合については簡単なグラフだけ表示に 1.0.3 で対応していますが、具体的に何回支給されたかのような情報は 1.1.0 などで対応できれば良いなと考えています。

目処が立たないものについて

何で出来なさそうなのか、作業があとまわしなのかについて簡単に解説します。

名前のフレンドのみ表示機能

フレンドかどうかを知る方法が現状なさそうなことから、実装は難しい気もします。過去にはフレンドだったけど今はフレンドじゃないとか、複数アカウントが仮に実装された場合などに判定がややこしくなるので期待薄です。

スクリーンショット機能

五年くらい前からずーっと調べているのですが、そういう機能がないです。そういう機能がある iOS 向けのアプリがあればそのコードを参考にしたいくらいです。

複数ユーザー登録

これ、Salmonia3 でも対応していたのですが労力に対して対価があまりに見合っていなかったので実装するかどうか微妙です。

広告を非表示にする機能とセットで月額 500 円とかでいいならやるかもしれません。

各種ブキの DPS 表示

ブキの内部データを参照して表示すること自体は難しくないのですが、作業工数に見合うだけのユーザーのメリットがあるかと言われるとちょっと微妙かもしれません。

ここでそういうデータが見れますよ、的なリンクを用意する程度なら簡単ですが。

各種オオモノの HP 表示

以下同文。攻略 Wiki とかのほうが情報が充実しているのでそれでいいかなあって。